ご不幸の知らせというものは、いつも突然やってきます。
心の準備ができない上に小さな赤ちゃんがいたら、一体どうすればいいのでしょう。
赤ちゃんを預かってくれる人が近くにいなければ、ご葬儀に連れて行かなくてはならないかもしれません。
でも、赤ちゃん連れでご葬儀に参列していいのでしょうか?
お母さんは、悩むところですね。
そこで今日は、
- ご葬儀に赤ちゃんを連れて行くべきかどうか。
- 赤ちゃん連れで気をつけることは何?
についてお話します。
突然のご葬儀にもオロオロすることなく、亡くなった方をお送りできるように最後までお読みくださいね。
ご葬儀に赤ちゃんは連れて行かないほうがいいの?
亡くなった方を静かに送るご葬儀。
そんなご葬儀の最中に、赤ちゃんのむずかる声がすると、お母さんは気が気ではありません。
ご葬儀は長時間に及ぶ儀式ですので、赤ちゃんのおむつ替えや、授乳などもしなくてはなりません。
赤ちゃんにもストレスになってしまいます。
ですので出来れば親族以外のご葬儀には連れて行かないほうがいいでしょう。
どうしても赤ちゃん連れでというなら、
お葬式ではなくお通夜のほうだけに参列するという方法もあります。
お通夜でしたら、お焼香だけを済ませて短時間で帰ることもできます。
もし赤ちゃんが一緒でも、周りに迷惑をかけることも少ないでしょう。
帰る前に「赤ちゃん連れでご迷惑をかけるので、お葬式には参列できない」という旨を、
ご遺族や関係者に伝えておけば、失礼にはなりません。
親族のご葬儀の場合は、赤ちゃんも親族の一員ですので、それほど気を使うことはないでしょう。
ご葬儀の場とは言え、久しぶりに会う親戚もいるでしょう。
あなたの赤ちゃんに会えることを喜ぶ人もいるはずです。
悲しい日ではありますが、赤ちゃんがいることで少しでも和やかな雰囲気になり、他の人にも喜ばれることが多いです。
ですので、親せきのご葬儀なら赤ちゃん連れで参列しても大丈夫です。
でも、やはり気を付けなくてはならないことはあります。
スポンサーリンク
赤ちゃん連れでご葬儀に参列 気をつけることは?
赤ちゃんを連れての外出は、ご葬儀でなくても準備が大変です。
いつもの外出のように、持ち物はきちんとそろえておきましょう。
よちよちと歩くようになっている赤ちゃんなら、音の出ない者でお気に入りのおもちゃを2,3個持って行きましょう。
おやつも少し用意しておいたほうがいいですね。
これらを入れるバッグは、いつもの可愛いバッグではなく、少し色を抑えた控えめなトーンのバッグに替えておきましょう。
葬儀会場へ行ったらまず、喪主や他の親せきに挨拶をしておきます。
「赤ちゃんがいるので、途中で退席することがあるかもしれません。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします」
などと一言言っておくだけでも、周りの人の気持ちが違います。
次に授乳するための部屋の確認をしておきましょう。
赤ちゃんがぐずった時もその部屋で休むことができますので、事前に確認しておくと安心です。
お葬式に参列する時は、退席しやすい端の席に座っておき、もし赤ちゃんが泣いた時は、そっと席を立つのがマナーです。
退席してもお焼香をしたり、出棺の際には、立ち合いたいですよね。
そんな時は、旦那さんや両親に呼んでもらうように頼んでおきましょう。
親せきのご葬儀ですと、お手伝いをすることも多いと思います。
でも赤ちゃん連れではかえって迷惑になるかもしれません。
あなたの実家の親せきなら、少しは甘えられるかもしれませんが、
義両親の場合は、気を使います。(わかります)
「赤ちゃんがいるので、あまりお役に立てないかもしれません」
と、前もって義母に言っておくほうが良いでしょう。
もし旦那さんが助けてくれるなら、赤ちゃんは旦那さんに任せて、お手伝いはしたほうがいいですね。
何もしない嫁・・・なんて言われたくないですものね。
(いつもがんばってるのに)
最後に服装について。
お母さんは喪服を着ていきますが、赤ちゃんにも服はありません。
普通の服装でいいのですが、紺やグレーなどの落ち着いた色のものにしましょう。
キャラクターがついていたり、デニム生地のものは少しカジュアルすぎるので避けたほうが無難です。
ご葬儀に赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?気をつけることは?まとめ
今日は、赤ちゃん連れのご葬儀参列についてお話しました。
簡単におさらいしましょう。
- 親せき以外のご葬儀に赤ちゃん連れで行くことは遠慮したほうが良い
- 赤ちゃん連れで参列する時は静かなおもちゃを持って行く
- 休憩。授乳用の部屋を確認する
- 退席しやすい席に座る
- 両親や夫の協力を頼む
赤ちゃんがいると、お母さんは周りに気を使うことが多いものです。
でも、今日紹介したような最低限のマナーを守っていれば、もしご葬儀中に赤ちゃんが泣き出しても、途中で退席を繰り返しても、悪く思う人はいませんよ。
子育てで大変な中参列してくれたとありがたく思ってくれるのが普通です。
赤ちゃんも慣れない環境で、またお母さんの緊張感が伝わって、疲れが出ることもあります。
出来るだけ赤ちゃんのことを一番に考えて動きましょう。
大丈夫、あなたも赤ちゃんも不安に思うことはありませんよ。